ヒッキー
おはよーでござんす。体重が67Kg前後で、またまた安定しだしたので、そろそろ筋トレを復活させて、細マッチョでも目指そうかなとたくらんでいるのりぞーです。
そういや~、明日は、この前の人間ドックの脳MRIの検査結果日です。なんだか恐いですね~。未知のウイルスとかが発見されたりして。(^O^)/
今朝は、毎週月曜日にあるGグループの朝一会議がありまして、その議題の中で、「横のつながりの希薄化」という話があがりました。
昔、まだレインズなる便利な不動産屋さん専門の情報共有サイトがなかった頃の営業さん達は、足を棒のようにして、色々な業者さんのところをまわり、情報の交換をしたり、仲良くなったりしたものだというお話を、年長者から良くお聞きします。
もし、本当に新鮮でとびきりのネタが欲しいと真に願うのなら、例えば、西宮の分譲でTOP集団を走っているポッター社長の所に、定期的に顔を出すとか、常に新鮮なネタを出す、ネタ職人ことM総帥の所に情報交換に行くとか、はたまたのりぞーズルームに来て、鉄拳6で勝負するとかが、営業さんの中にあってもいいと思うのですが、3人が3人とも、「そんな営業さんは、いないよね。」という話になっています。
で~、何をしているのかというと、会社のパソコンの前で、なんか知らんけど仕事をしているふりをして時間を稼いでいるのです。
なんかの構造に似ているなぁ~と考えていたら、そうです!これは、まさに「引きこもり」現象と全く同じなことに気付きました。
不動産営業の世界にも、ヒッキーが大量発生しているのです。
で~、ヒッキー達の心理をひも解くと、一言、「無用な精神的な摩擦を避けたい。」これだけですね。
ポッター社長が言っていましたが、会社に来られて一番困る営業さんが、「何かないですか?」だけの人だと。そこに、こちら側が受ける有益な情報、例えば、「どこそこで誰々が何を購入して、今度、ナンボで販売するらしいですよ。」とか、「今度、@@@の**を紹介しますよ、結構やり手ですよ。」、こんなんでも非常にありがたいんですよね。
年をとり、動きたくても動けない、でも年に3~4の相談案件が入ってくる地場の業者の社長さん達だってたくさんいると思います。そういった人たちの手足になってボランティア活動をするだけで、きっと何かを返してくれると思いますよ。若手の情報だって、喉から手が出るほど欲しいでしょうしね。
いくら、パソコンの前に座って、物件情報を見ていても、お客様が欲しがる新鮮な情報は掲載されてないですよ。
確かに、冷たく対応されたり、面倒くさそうに対応されることもあるでしょう。でも、それは、仕方がないことなのです。最初はね!だって、情報=お金なんですから。でも、その摩擦を恐れて、いつまでも航海にでないと、ずっと目の前の池の中のアメンボと同じで、何歳になっても、水面で足をかきまわさないと、沈むんですよ。そっちの方が、しんどいよ。
まぁ、鬱病の人に頑張れが禁句のように、ヒッキーに外遊に出ろも禁句なのかもしれませんが、この業界で一生飯を食べていくという覚悟があるのなら、早く、一生涯のブレーンを作ることが大切じゃないのと思うのでした。
ちなみに、自分がどのレベルなのかを判断するのに、他業者さんからの携帯への一日の平均着信数を数えてみればわかりやすいと思いますよ。
1件~10件・・・行動を見直した方がいいですね。ヒッキー初段です。
10件~30件・・・標準的な情報ツウ
50件・・・やり手クラス
80件~100件・・・M総帥級(病気) (*゚▽゚)ノ
頑張って、営業の基本・フェイス to フェイスで、足で情報を稼いでください。
注意:だからといって、僕のところには来なくていいですよ~!特に、12時~1時前後はね!お昼寝してるので。(^π^)
物件情報!ネオグランデ甲陽園。専有68.93㎡、3LDK、価格2100万円です。興味のある人は、担当者まで。
そうそう、大森PJⅢのオープンが本日からです。仲介どうぞ。
| 固定リンク
« 能力とやりきる力 | トップページ | 裏話 »
コメント