家事代行サービス??
こんにちわでござんす。梅雨入りしたというのに、雨が降らないですね。降ったと思えば、とんでもない集中豪雨だったり。そういや~、ここ最近ですよね、まとまって集中豪雨的な降り方をするのは。異常気象が当たり前みたいになってますね。
まぁ、昔からあるのは知っていたのですが、凄い進歩しているんですね。『家事代行サービス業』
ハウスクリーニングは当たり前のこと、ゴミだしサービスとか、アイロン掛けとか、洗濯、料理、郵便受け取りとなんでもござれの様相であります。
要介護者のご家庭とか、単身赴任の家庭とかのニーズなら理解できるのですが、最近では、家事が出来ない人がいるとか・・・。
洗濯機とか、食器乾燥機、レンジにオーブン、あらゆる家電商品が昔に比べたら超便利になったにも関わらず・・・。
凄いのになると、女子大生が2人セットで派遣される家事代行サービスなんかもあり、何を狙っているのやら。(笑
共働きが当たり前になったり、現代病の一種である家事が出来ない家庭が増えていくのなら、付加価値マンションの一つとして、高機能家事代行サービス付高級マンションなんてジャンルが、普通に出てきてもおかしくないかもですね。
ではでは。
| 固定リンク
コメント
怠慢の末の家事代行サービス利用、というイメージがあったのですが、わたしは高齢になった両親へのプレゼントで初めて利用しました。
すごく喜ばれました。イメージが変わりました。
http://www.gohoo.jp/kabocya/
投稿: ねこにゃん | 2014年1月22日 (水) 15時12分
>ねこにゃんさんへ
全く同じ感覚で家事代行サービスを捉えていたのですが、高齢化社会を迎え、大切なビジネスになりそうですね。
投稿: のりぞー | 2014年1月26日 (日) 10時39分