日本版サブプライムローン
こんにちわでござんす。一気に、天候が暑くなってきましたね。ほんと、体調管理には気をつけないとです。
今年の3月にモラトリアム法案の期限が来たことにより、中小企業の円滑化だけでなく、個人の住宅ローンもモラトリアムで延長してもらっていた人が多いみたいで、今後の住宅市場の大きな要因になりそうです。
モラトリアム法案が施行されるまでは、競売件数は年間6万件ペースだったのが、施行後は約1万5000件減って年間4万5000件前後で推移してきました。
つまり、3年間分の4万5000件が、予備軍として存在しているということです。
一応、政府・金融機関の方針としては、一気の回収という方向では動かないということで決まっているようなのですが、督促の3カ月、6月末以降の動きに注目ですね。
ではでは。
| 固定リンク
コメント